すごく楽しめた「草津熱帯園」 
2013/08/13 Tue. 18:16 [edit]

何度も草津に行っていながら、いままでスルーし続けてきた草津熱帯園へ初めて入ってみました。
つい先日、TVでカピバラを見てて、なんだか癒やされるな~なんて思ってたら、「カピバラに触れます!」のステ看板が目に入り、素直に直行した次第です^^
そしたら、予想以上に昭和の香りがプンプン漂う、超ローカルな雰囲気のうちの家族にとっては楽しいところでした。
入園口からお土産屋さんを横目に園内へ。どこ見てもどこか懐かしい香り。奥に進むと意外にも猿山があり、数十頭?の猿がおります。 猿には1皿100円で餌をあげることができ、またそれが楽しいこと楽しいこと!!! 手を叩いたりジャンプしてアピールする猿もいましたね。うちの家族だけで相当楽しませて頂きました^^
そしてその奥にはメインの大ドームがあります。
ドーム内には熱帯の動植物がたくさん展示されていました。
立派なブーゲンビリアも印象的でしたし、カピバラに思う存分触れましたし、ヘビとも写真を撮れました。ちっちゃな動物ではハムスターなどにも触れたりして、うちの娘だけはハムスターに夢中になってました。そうそう・・マダムはヘビが気に入ってしまったらしく、しばらく離しませんでしたね^^;
丁度開催されていた企画展は世界のカブトムシ。昔、ムシキングが流行っていた頃、息子が大好きでいくつかのカブトムシ展に行ったことがありましたが、こちらが一番凄かったです!
お土産屋さんでは、未だに提灯が並んでいたりして、すごく嬉しかったです♪だって昔集めてましたからね。今でも箱にシミがついたまま並んでいるその光景。だけど、埃がかぶっている訳ではなく、きちんと管理されているのでとっても好印象☆ 私は「30年前以上のおもちゃ」と書かれたブリキの飛行機とこれまたブリキの奇妙な動きのカエルを購入。なんだかときめいてしまいました。・・・ただ、幼少時代にブリキのおもちゃで遊んだ記憶は無いので、30年よりもずっとずっと前だと勝手に思っていますが。
そんな昭和の時代がそのまま綺麗に残っている草津熱帯園。ここまま大切に維持したいな・・と思いました。
そんな風に思って出掛ければきっと楽しいところに感じて頂けるはずです! 特に男の子におススメです!!!
(以下、写真を並べますが爬虫類の写真もありますので苦手な方はご注意ください。)
- 関連記事
-
- 真夏のMTB遊び (2013/08/16)
- すごく楽しめた「草津熱帯園」 (2013/08/13)
- 草津の夏休み (2013/08/08)
category: プライベート
tag: 群馬 草津 観光草津の夏休み 
2013/08/08 Thu. 15:10 [edit]

我が家の夏休み。近頃はほとんど草津に…というのが定番になってきておりますが、やはり今回も草津。
初めてのところもいいのでしょうが、行き慣れたところの使い慣れた施設で気ままに過ごす。そんな気楽さがいいのかもしれません^^
いつも通りに湯畑周辺を散策したり、射的に夢中になったり、プールやボーリング。パターゴルフにアーチェリーにアスレチック。いっぱい遊んでいっぱい食べて、温泉でまったりし、たくさん寝る。心身ともにリラックスした2日間。
いいお休みをいただきました♪





・・・で、今回初めて草津熱帯園へ行ってきました。 カピバラに触れる!!ってことは以前から知ってたんですけど、今回無性に触ってみたくなりまして・・・。
そしたら、この草津熱帯園。カピバラどころではなく、うちの家族にとってはすごく楽しめて、昭和の香りプンプンのとても素敵なところでした!!!!(笑)
後ほど、簡単にご紹介させて頂きますね^^(下の写真は入園券)

- 関連記事
-
- すごく楽しめた「草津熱帯園」 (2013/08/13)
- 草津の夏休み (2013/08/08)
- 草津白根山の湯釜 (2013/08/02)
- プライベートの関連記事
-
- すごく楽しめた「草津熱帯園」 (2013/08/13)
- 草津の夏休み « «
- 草津白根山の湯釜 (2013/08/02)
category: プライベート
tag: 群馬 草津 湯畑| h o m e |