グレープフルーツのタルト 
2013/04/30 Tue. 18:57 [edit]
今現在、タルト系はいくつあるんだろうと数えてみました。
7種類。。。 意外とやってましたね^^
そして、そのうちのひとつ。
グレープフルーツのタルト。 先日より登場いたしました。

2種の生グレープフルーツをじっくり漬け込み、タルトに敷き詰め、しっかりと焼きあげた、爽やかで、ほんの少しほろ苦いさっぱりとした味わい。 生クリームも添えました♪
この季節、毎年好評を頂いておりますが、特に男性に人気のようです。
グレープフルーツのタルト 1カット 367円
どうぞ、よろしくお願い致します。
※5月5日・6日 休業させて頂きます。
- 関連記事
-
- ピスタチオとカカオ (2013/05/02)
- グレープフルーツのタルト (2013/04/30)
- ミルフィーユ (2013/03/28)
category: プティガトー
夕暮れまえの公園で 
2013/04/25 Thu. 16:57 [edit]
娘をつれて夕暮れ前の公園へ。。。
「あっ!そうだ!! バドミントンしよっか。。」と私。
「え~。いいよ。。。」と静かな返事の娘。
実はつい先日、娘とバドミントンとする機会があったんですけど、何回やってもサーブを空振りする娘。
10分位は空振りし続けていましたね・・。 何度教えても、ラケットのサイズを把握していないようで、ずっと同じところで空振り。。
顔を真っ赤にして空振りし続けていました。
私はずっと見てましたが、こんな光景を見てるとさすがに「親としてなんとかしなくては!!」なんて思いますよね^^;
そんなことで、バドミントンの練習です^^ 苦手意識はもって欲しくないですし、何でもやらせたいですしね♪

この日の為に、ファミリー向けの安いバドミントンセットも購入してクルマに忍ばせておきました。子供用の短いラケットもついてます。 これだったら、空振りしないだろうと・・・。
・・・で、予想は見事的中!! 今回は空振りもあまりなく、以前はまったくラリーにならなかったんですけど、15回も続けることもできました。
これには娘もとっても満足したようで、嬉しそうな表情が印象的でした。
そんな、夕暮れ前の公園での出来事。
幸せを感じました^^

- 関連記事
-
- 風薫る5月・・・。 (2013/05/01)
- 夕暮れまえの公園で (2013/04/25)
- 原田精肉店の焼豚 (2013/04/22)
category: プライベート
原田精肉店の焼豚 
2013/04/22 Mon. 11:58 [edit]
富岡市銀座通りの原田精肉店の焼豚。


ちょっと苦いと思うくらい焼き色が入った、昔から変わらないしっかりとした味。
しあわせこの上ない一品であります^^
- 関連記事
-
- 夕暮れまえの公園で (2013/04/25)
- 原田精肉店の焼豚 (2013/04/22)
- いつかはキャンピングカー♪ (2013/04/20)
- プライベートの関連記事
-
- 夕暮れまえの公園で (2013/04/25)
- 原田精肉店の焼豚 « «
- いつかはキャンピングカー♪ (2013/04/20)
category: プライベート
いつかはキャンピングカー♪ 
2013/04/20 Sat. 15:50 [edit]
興味はあったんですけど、なかなか内装まで見る機会がなかったので、とても参考になりました。
下の写真は、実際に愛好家さんが使われている軽自動車のキャンピング仕様。
可愛いボディーカラーに落ち着いたセンスある内装。ご夫婦二人とワンちゃんでふら~っと小さな旅に出るそうです。

なんだか、楽しい光景が目の当たりに浮かんできますよね♪
会場では、お手軽な軽自動車のキャンピングカーから、家が建つほどの高級車までいろいろありましたが、私が一番気になったのがこのBalocco。
シャワー・トイレがいらなければ、軽でも充分楽しめそう。。 維持費も安いし、将来の目標にぴったり!
そしてなにより、考えてるだけで、もう最高に楽しいですからね!!!!
よ~し!いつかは軽キャンパーに(^O^)/
連休のお知らせ:4月21日(日)・22日(月)は休業させて頂きます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。また、GW期間中の休業日は、4月28日(日)・5月5日(日)・6日(月)となります。
- 関連記事
-
- 原田精肉店の焼豚 (2013/04/22)
- いつかはキャンピングカー♪ (2013/04/20)
- 初登校 (2013/04/10)
category: プライベート
ココロ踊る春 
2013/04/19 Fri. 22:17 [edit]
繁忙期もひと段落。
これから秋までの間は、新しいお菓子に試行錯誤してみたり、製法などをいま一度見直してみたりする時期です。
プライベートでも楽しいことたくさんしたいですし、それによってたくさんの刺激やパワーがまた生まれます。
そんなことを考えるこの季節。
ココロ踊る。。。
~MIKADOの庭の花たち~








- 関連記事
-
- 苺の産地に関してのお知らせ (2013/07/03)
- ココロ踊る春 (2013/04/19)
- ご報告~東日本大震災義援金 送金いたしました~ (2013/03/19)
- お店のことの関連記事
-
- 苺の産地に関してのお知らせ (2013/07/03)
- ココロ踊る春 « «
- ご報告~東日本大震災義援金 送金いたしました~ (2013/03/19)
category: お店のこと
ブルーベリーのシフォンケーキ 
2013/04/19 Fri. 12:20 [edit]
暖かくなったと思いきや、今日は冷たい強風が吹いております。。明日の朝は冷えるらしいので、体調管理には気をつけたいところですね^^
…とは言いましても、初夏を思わせるような気候になってきましたので、今年も
「ブルーベリーのシフォンケーキ」始めました!!!
爽やかなブルーベリーの香り漂う季節限定のシフォンです。

・1ホール(約15センチ) 1260円
・お試し用1カット 126円
よろしくお願い致します^^
≪5月・6月の定休日のお知らせ≫
5月 5日(日)
6日(月)
12日(日)母の日
19日(日)
26日(日)
27日(月)
28日(火)
6月 2日(日)
9日(日)
16日(日)父の日
17日(月)
23日(日)
30日(日)
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- 新品種いちご 「おぜあかりん」 (2013/05/31)
- ブルーベリーのシフォンケーキ (2013/04/19)
- さくらのシフォンケーキ (2013/03/16)
- その他のお菓子の関連記事
-
- 新品種いちご 「おぜあかりん」 (2013/05/31)
- ブルーベリーのシフォンケーキ « «
- さくらのシフォンケーキ (2013/03/16)
category: その他のお菓子
初登校 
2013/04/10 Wed. 21:00 [edit]
6年使ったランドセルを片付け、中学校生活の始まりです。
入学式前日は、過剰に緊張していたようですが、入学式を終え、クラスの顔ぶれが決まると安心した表情に早変わり^^
そして昨日のこと。はじめての自転車通学、スタートです。
そんな姿を後ろからパチリッ♪

まだ似合わない大きめの学生服に真っ白な運動靴とヘルメット。
サマになる頃が慣れてきた証というものでしょうか。。
私も過ごした学び舎で、かけがえのない想い出をたくさんつくってもらいたいものです。
- 関連記事
-
- いつかはキャンピングカー♪ (2013/04/20)
- 初登校 (2013/04/10)
- 雪残る春の黒斑山 (2013/04/05)
- プライベートの関連記事
-
- いつかはキャンピングカー♪ (2013/04/20)
- 初登校 « «
- 雪残る春の黒斑山 (2013/04/05)
category: プライベート
雪残る春の黒斑山 
2013/04/05 Fri. 18:57 [edit]

4月1日(月)のこと。
月曜定休の高崎の蕎麦店「俺のそば」さん(←こちらも合わせてご覧ください)をお誘いして、残雪の黒斑山へ行ってきました。
念願かなって、絶好の山日和に意気揚々と登り始めます♪
振り返ると、遠くに見渡せる八ヶ岳やアルプスの山並みにテンションあがりながらの登り。途中からアイゼン使用。もちろん、疲れますけど気分は最高~~☆
手が届きそうな浅間山がど~~ん!!と現れた時にはもう・・・・!!!!!! (^O^)/



割と暖かな陽気に、なおビールも美味しさを増し、山の上で食べるカップヌードルもこれまた最高のご馳走に早変わり。
素晴らしい一日となりました!!
masaさん、ありがとうございました!すっげー、楽しかったです!(^^)!
でもね・・・、気がかりがひとつ。
下山途中、高度2150M付近にこのわんこが居ました。

壊れかかった赤い首輪。怪我してる口元。足からも少しの出血している、だいぶ痩せたこの子。60~70センチの大型犬。10歳位でしょうか。
推測ですが、この山で飼い主と離れたと思われます。ずっと主を探して居るかのような…。
まだ野生化はしていませんが、今もあの山で待ってるんじゃないのかな。
どなたか、心当たりありませんか?
途中、何処かへ行ってしまい連れて帰って来られなかった事が悔やまれます。
そんな山行でありました。
- 関連記事
-
- 初登校 (2013/04/10)
- 雪残る春の黒斑山 (2013/04/05)
- 富岡製糸場の夜桜 (2013/04/01)
category: プライベート
富岡製糸場の夜桜 
2013/04/01 Mon. 19:56 [edit]
- 関連記事
-
- 雪残る春の黒斑山 (2013/04/05)
- 富岡製糸場の夜桜 (2013/04/01)
- 雪の浅間隠山にて (2013/03/26)
category: プライベート
| h o m e |