タルト・タタン 
2013/10/29 Tue. 17:50 [edit]
さて、そんな秋・・・。
先日より登場した人気のお菓子「タルト・タタン」、やはり今回も忘れておりまして、お客さまから先にリクエストを頂いてしまいました^^; リクエストありがとうございましたm(__)m
私よりもお客さまが季節のお菓子を覚えていてくれる・・・大変有難いことですね!
タルト・タタン

リンゴ(紅玉)を2時間以上かけてしっかりと焼きあげた奥深い味わいのフランス菓子です。通常、パイ生地のタルトを使用するのが主流ですが、当店では、ミカド自慢のパートシュクレ(タルトのクッキー生地)を使用。その上には薄くジェノワーズ(スポンジ生地)をサンドし、リンゴの旨みをタルト上に留まらせるよう工夫して、お作りしております。

ぜひ一度、ご賞味ください^^
タルト・タタン 1個 399円
よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- オペラ (2013/11/06)
- タルト・タタン (2013/10/29)
- 新作ムース「マンダリン」登場です (2013/10/17)
- プティガトーの関連記事
-
- オペラ (2013/11/06)
- タルト・タタン « «
- 新作ムース「マンダリン」登場です (2013/10/17)
category: プティガトー
tag: 群馬 富岡 MIKADO タルトタタンミカドを支えて下さる皆様へ 
2013/10/26 Sat. 19:03 [edit]
日頃、ミカドを支えて下さる皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
いよいよ12年目に突入ですが、それは思いのほか早く感じ、実現できたことも、いまだ成し遂げられないことも多々ございますが、なにも大きなことをしようとは一切思って無く、いまはただ、しっかりとした事ができる店を目指したいと考えております。
この先の展開も私自身、内に秘めている事は正直ございますが、まずはしっかりと地に足をつけて、いい菓子作り、いい店づくりに精進したいと思います。
12年目も変わらぬご愛顧、よろしくお願い致します。

- 関連記事
-
- クリスマスツリー (2013/11/25)
- ミカドを支えて下さる皆様へ (2013/10/26)
- Japanese beautyberry (2013/09/13)
- お店のことの関連記事
-
- クリスマスツリー (2013/11/25)
- ミカドを支えて下さる皆様へ « «
- Japanese beautyberry (2013/09/13)
category: お店のこと
tag: 群馬 富岡 ケーキ本日のデコレーションケーキ 
2013/10/25 Fri. 17:38 [edit]
チョコレートの秋。夏の疲れが出るこの季節。カラダが欲するのでしょうか。。
そんな本日のデコレーションケーキは栗を飾った生チョコレートケーキ。

HAPPY BIRTHDAY!!
さて、ここでデコレーションケーキにつきましてのお知らせです。
これから繁忙期になり、ご注文も急増致します。基本的に私ひとりで作っているため、良いものを作るには限界がございます。 特に土曜日に注文が集中する傾向にあります。限界を超えると思われる場合は、ご注文をお断りさせて頂くことも時にございます。わざわざ、ご注文下さり大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただき、お早めにご注文頂きますようお願い申し上げます。
なお、クリスマス期間はクリスマスケーキ以外の生ケーキのご注文はお受けできません。予めご了承くださいますようお願い致します。
・・・実は、そんなこともあり、近頃は、当ブログでデコレーションケーキのご紹介が少なくなっております^^; すみません m(__)m
- 関連記事
-
- 免許返納お疲れ様でした。 (2019/05/06)
- 本日のデコレーションケーキ (2013/10/25)
- 本日のデコレーションケーキ (2013/09/17)
- アントルメの関連記事
-
- 免許返納お疲れ様でした。 (2019/05/06)
- 本日のデコレーションケーキ « «
- 本日のデコレーションケーキ (2013/09/17)
category: アントルメ
tag: 群馬 富岡 デコレーションケーキ デザインかぼちゃのシフォン 
2013/10/24 Thu. 17:42 [edit]
かぼちゃのシフォン

ほっこりとした印象のこの時期人気のシフォンケーキです。ローストした胡桃も入って香ばしさがマッチしたお菓子になりました。
かぼちゃのシフォン 1ホール(約15㎝)1260円・お試し用1カット 126円
期間限定です。よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- さくらシフォン (2014/03/20)
- かぼちゃのシフォン (2013/10/24)
- パンドゥミ、スコーン 今だけです。 (2013/09/24)
- その他のお菓子の関連記事
-
- さくらシフォン (2014/03/20)
- かぼちゃのシフォン « «
- パンドゥミ、スコーン 今だけです。 (2013/09/24)
category: その他のお菓子
tag: 群馬 富岡 ハロウィンかぼちゃのクロシュ 
2013/10/22 Tue. 18:09 [edit]
その中のひとつ 「かぼちゃのクロシュ」

コロコロとした愛らしいカタチの小さな焼き菓子。かぼちゃのポップな味わいが楽しいお菓子です。
かぼちゃのクロシュ 1袋3個入り 147円
よろしくお願い致します。
さて、お知らせです。
この度、MIKADOの公式ホームページ、全面リニューアルいたしました。
ぜひ一度、ご覧ください^^
↓ ↓ ↓
http://www.mikado-jp.com/
- 関連記事
-
- メレンゲ サンタカップバージョン♪ (2013/12/16)
- かぼちゃのクロシュ (2013/10/22)
- ハロウィンクッキー♪ (2013/10/05)
- 焼き菓子の関連記事
-
- メレンゲ サンタカップバージョン♪ (2013/12/16)
- かぼちゃのクロシュ « «
- ハロウィンクッキー♪ (2013/10/05)
category: 焼き菓子
tag: 群馬 富岡 MIKADO 焼き菓子 かぼちゃ初縦走 
2013/10/20 Sun. 18:18 [edit]

二日分の食料と水など、装備の総重量17キロ越え。愉快な4人の上越の山旅。
十字峡~丹後山~利根川水源~大水上山~兎岳~小兎岳~中ノ岳~日向山~十字峡 の周回ルート。
・・・でも、過酷でした。思いのほか一気に高度をかせぐ急坂に面喰いただただ苦しい。
「なんで、山・・登るんだろ?」 そんなこと考えながらただただ登る。
でもそんな苦しさの中にも不思議と幸せ感が満ちていて、止めようなんて事は一切思わなかった。
初めての縦走。私には正体のわからない何か楽しそうなものが待ってる・・なんて考えながらただただ登る。
5時間半登り、やっとのことで辿り着いた今夜の寝床の避難小屋。
あたり一面、笹に覆われている。風で波打って美しい。
そんなところが上越の山らしい・・・ということだ。
すこしほこり臭い山小屋の中。思いのほか綺麗。はじめての空気感。
4人で膝をあわせて囲むささやかな山ご飯に訳もなく感動。
「なんだこの幸せ感!?」 初めてのことだった。。
窓から差す月灯りが眩しい夜だった。あまり眠れなかったけど夢心地だった。
息を白くさせながら星空も眺めた。
「なんだこの幸せ感!?」 やっぱり思った。
二日目、朝6時半、お世話になった丹後山避難小屋をあとにする。
10時間の長丁場の予定。思いのほか体調がいい。この時はそう思ってた。
やがて利根川水源の石碑へ。
そのすぐ下の雪渓あたりが水源らしい。まだ雪が残ってる。万年雪か。
「大地って凄いな。」 あらためて思った。
歩みを進めアップダウンを繰り返し一番のピーク中ノ岳山頂。
テンションあがる!! 感慨深い。なんだか、すごい所に連れて来てもらった。
自分の辿ったルートを振り返るとますます感慨深い。よくもあんなに歩いたものだ。
美しい稜線を何度も振り返る。名残惜しい。
そして下りの始まり。
なんとなく予想はしてたけど、それ以上の激急坂に四苦八苦。
こんな下りは初めてのこと。日帰り登山で経験したことのない急坂下りが延々と。
徐々にきつくなった。腿に膝にキテルのが良くわかる。ここまでになるのは初めてだった。
大事な水も底をついた。まずい!
ここまでハードな下りを想像していなかったから出発前に水1リットル捨ててしまった自分を責める。
仲間に少しずつ、いや、たくさんの水を分けてもらった。もしこれがなかったら??
仲間に命を繋いでもらった。。。
もう、その頃にはまともに立って居られなかった。やはり、はじめてだった。
足が言う事を聞かない。 笑うに笑えないほど苦しかった。
大量の汗が噴き出す。冷や汗だったのか?
そんな時、みんなのサポートが本当に嬉しかった。チカラになった。
決してチカラある歩みじゃなかったけど、少しは前へ進めた。でもやっぱり苦しかった。
情けないほど小さな歩み。まるで産まれたての仔鹿の足どり(苦笑)
やがて川の流れの音が大きくなった。 もうすぐ終わる・・。
やっとの思いでクルマに到着。仲間が熱いハイタッチで迎えてくれた。
・・・感動。。。
なんだこの感覚? とてつもなく嬉しい。
このハイタッチは一生忘れないと思う。
苦しかった。楽しかった。すごく愉しかった。重いザック背負ってる時も山小屋での時間も全部愉しかった。
だけどこの山旅で一番に言えることはやっぱり
「しあわせだった。」
- 関連記事
-
- ぐんま県民マラソンにて (2013/11/07)
- 初縦走 (2013/10/20)
- きっかけはそのひと言から (2013/10/08)
- プライベートの関連記事
-
- ぐんま県民マラソンにて (2013/11/07)
- 初縦走 « «
- きっかけはそのひと言から (2013/10/08)
category: プライベート
新作ムース「マンダリン」登場です 
2013/10/17 Thu. 18:16 [edit]

すみません。。カメラの妙な撮影モードを使ってしまい、きらきらしてますが、そのあたりはスルーして下さい^^;
マンダリンオレンジを皮まで使った爽やかでインパクトのあるムースとしっとりとしたアーモンドのビスキュイ生地をあわせ、メレンゲで仕上げたムースです。
フランス菓子店のしっかりとしたムース・・といえば理解して頂ける方も多いかもしれません。
マンダリン 1個 357円 よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- タルト・タタン (2013/10/29)
- 新作ムース「マンダリン」登場です (2013/10/17)
- かぼちゃのプリン (2013/10/02)
category: プティガトー
tag: 群馬 富岡 ケーキ ミカドきっかけはそのひと言から 
2013/10/08 Tue. 19:39 [edit]
「いつか登ってみたいなぁ。」
・・・「じゃぁ、行きましょっ!」ってことで、そんなノリです^^

向かった先は、西上州ではあまりにも有名な荒船山。
くいっと登って、森の中のんびり歩いて
美味しいものもいっぱい食べて
絶壁からの眺めを楽しんで
思いのほか遠くまで開けた視界の先に槍ヶ岳も見えたし
いっぱい笑ったし
最後は温泉でまったり。。。
とても有意義な初秋の一日となりました。
やっぱり地元の山っていいですね^^
ご一緒して下さったみなさま、お世話になりました。
- 関連記事
-
- 初縦走 (2013/10/20)
- きっかけはそのひと言から (2013/10/08)
- ふらりと赤城山 (2013/09/30)
category: プライベート
tag: 群馬 荒船山 下仁田ハロウィンクッキー♪ 
2013/10/05 Sat. 17:38 [edit]

ご覧の通り、おばけカボチャの大きなクッキー。 ナチュラルなお味でお作りしておりますのでお子様でも安心して召し上がれます。
ハロウィンクッキー 1枚 346円
数年前は、こんなスタイルのお菓子、なかなか無かったんですけど、最近では時々みかけるようになってきましたね。ミスドも似たビジュアルのものを始めたことですし、うちが真似したみたいになってしまいそうで、正直ちょっと悔しかったりして(笑) まぁ、そんなことも時々思ったりもしますが、他所は気にせず私流でやってることがミカドのある意味強みだったりもすると思うので、やはり私なりのペースが一番ですかね^^
そんなことを想った雨の土曜日でした。。。
・・・楽しいはずのクッキーなのに、こんな記事になってしまいました^^; まぁ、たまにはいいでしょう。。。
- 関連記事
-
- かぼちゃのクロシュ (2013/10/22)
- ハロウィンクッキー♪ (2013/10/05)
- お中元ギフトに「焼き菓子詰め合わせ」を (2013/07/12)
- 焼き菓子の関連記事
-
- かぼちゃのクロシュ (2013/10/22)
- ハロウィンクッキー♪ « «
- お中元ギフトに「焼き菓子詰め合わせ」を (2013/07/12)
category: 焼き菓子
tag: 群馬 富岡 ミカド かぼちゃかぼちゃのプリン 
2013/10/02 Wed. 17:05 [edit]
さて、そんなことでもうすぐハロウィンですね^^
MIKADOでもいくつかのかぼちゃのお菓子、ご用意をはじめました。かぼちゃシフォンにかぼちゃのムース。かぼちゃのシフォンにハロウィンクッキーなど・・。
そして今日ご紹介するのが、かぼちゃのプリンです!

お子様でも安心して召し上がれるよう、ナチュラルなかぼちゃの甘さと優しいたまごの風味にキャラメルソース。
かぼちゃのプリン 1個 367円 よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- 新作ムース「マンダリン」登場です (2013/10/17)
- かぼちゃのプリン (2013/10/02)
- オレンジのキャラメルムース (2013/09/23)
- プティガトーの関連記事
-
- 新作ムース「マンダリン」登場です (2013/10/17)
- かぼちゃのプリン « «
- オレンジのキャラメルムース (2013/09/23)
category: プティガトー
tag: 群馬 富岡 ミカド ハロウィン| h o m e |