クリスマスツリー 
2013/11/25 Mon. 19:28 [edit]
紅白歌合戦の話も頻繁に出るようになり、日に日に年末に近づいている事を実感します。
さて先日、定休日を利用して、のんびりとクリスマスツリーを飾り付けました。

見る方向によって少し雰囲気を変えてあります^^


この時期になると店内も一気に華やかになります。
そんな飾りつけを時間を気にせず、ゆっくりできたこと。
休日の午後のひととき・・珈琲を淹れて一人ほっこりするのでありました^^
クリスマスケーキ ご予約受付中!
●お歳暮にMIKADOの焼き菓子●
- 関連記事
-
- クリスマス期間の営業につきまして (2013/12/22)
- クリスマスツリー (2013/11/25)
- ミカドを支えて下さる皆様へ (2013/10/26)
- お店のことの関連記事
-
- クリスマス期間の営業につきまして (2013/12/22)
- クリスマスツリー « «
- ミカドを支えて下さる皆様へ (2013/10/26)
category: お店のこと
かぼちゃのムース 
2013/11/19 Tue. 18:09 [edit]
シーズンに合わせてご用意しはじめても時々ご紹介し忘れてしまうものもあります^^;
それがこちらでしたm(__)m
「かぼちゃのムース」

かぼちゃのムース 357円
ほっくりとしたなめらかなパンプキンムースに胡桃の生地を合わせ、外側を濃厚な南瓜クリームをあしらったムースです。
もう少しの間だけご用意いたします。よろしくお願い致します^^
それがこちらでしたm(__)m

かぼちゃのムース 357円
ほっくりとしたなめらかなパンプキンムースに胡桃の生地を合わせ、外側を濃厚な南瓜クリームをあしらったムースです。
もう少しの間だけご用意いたします。よろしくお願い致します^^
- 関連記事
-
- ムース•ショコラ (2013/12/15)
- かぼちゃのムース (2013/11/19)
- おいしいチーズケーキができました♪ (2013/11/15)
- プティガトーの関連記事
-
- ムース•ショコラ (2013/12/15)
- かぼちゃのムース « «
- おいしいチーズケーキができました♪ (2013/11/15)
category: プティガトー
tag: 群馬 富岡 ミカド カボチャおいしいチーズケーキができました♪ 
2013/11/15 Fri. 20:00 [edit]
試作をしてはボツになり・・・、また忘れたころに作ってみたり・・・。
そんなお菓子が時々あります。
この度、そのお菓子のひとつが日の目を見ることとなりました。
スフレです。
ふわっふわの食感になめらかな舌触り。すーっとやわらかな口溶け・・。

手前が、コクのあるカマンベールスフレ(336円)。奥が、みんなおいしいスタンダードなチーズスフレ(315円)。
2種類ありますが、最初はどちらか一方を出す予定でおりました。ですが、両方とも捨てがたく、どちらとは決められませんでした。なので、この度2種同時にお目見えという事となりました^^
いままでこういったお菓子はミカドにはありませんでした。なんででしょうかね。。歳を重ねるにつれて、当たり前のようにお菓子も変わってきてます。 最近はごちゃごちゃと難しい事はせずに、ストレートに美味しい・・と感じて頂けるものを作りたいな・・・なんて思ってます^^
このスフレも、「思わず微笑んでしまうような」 そんなイメージで作ってみました。
ぜひ一度、ご賞味ください♪♪♪
そんなお菓子が時々あります。
この度、そのお菓子のひとつが日の目を見ることとなりました。
スフレです。
ふわっふわの食感になめらかな舌触り。すーっとやわらかな口溶け・・。

手前が、コクのあるカマンベールスフレ(336円)。奥が、みんなおいしいスタンダードなチーズスフレ(315円)。
2種類ありますが、最初はどちらか一方を出す予定でおりました。ですが、両方とも捨てがたく、どちらとは決められませんでした。なので、この度2種同時にお目見えという事となりました^^
いままでこういったお菓子はミカドにはありませんでした。なんででしょうかね。。歳を重ねるにつれて、当たり前のようにお菓子も変わってきてます。 最近はごちゃごちゃと難しい事はせずに、ストレートに美味しい・・と感じて頂けるものを作りたいな・・・なんて思ってます^^
このスフレも、「思わず微笑んでしまうような」 そんなイメージで作ってみました。
ぜひ一度、ご賞味ください♪♪♪
- 関連記事
-
- かぼちゃのムース (2013/11/19)
- おいしいチーズケーキができました♪ (2013/11/15)
- オペラ (2013/11/06)
category: プティガトー
tag: チーズケーキ 群馬 富岡 MIKADOぐんま県民マラソンにて 
2013/11/07 Thu. 20:41 [edit]

11月3日の祝日のこと。
ぐんま県民マラソン大会に出場してきました。今回は10キロにエントリー。初めてマラソン大会というものに挑戦したのが、五年前くらいだったでしょうか。この県民マラソンでした。思い出の大会ですね。

相変わらず物凄いパワーを感じるスタート地点。ここ…大好きなんです!
さてさて、今回、ゲストランナーに高崎出身のJOYが招かれてまして、10キロコースのスターターも務めてました。
そんなこともあり、ちょうどJOYのすぐ目の前を通過した私は、スタート直後、JOYとハイタッチをしてしまう…という予想外の展開。
意外にミーハーだった自分も発見(*^^*)
…で、その結果か、恐らくテンション上がったんでしょうね。手元のストップウォッチのスタートボタン押し忘れるわ、出だしっからオーバーペースになってしまうわ。。。
その影響でしょう。すぐに来るはずのランナーズハイがなかなかやって来なく、終始愉しい走りのはずが、苦しい前半となりました。
止めてしまおうかと思うほど。
でもなんとか持ちこたえ後半はペースも戻し、楽しく走ることが出来ました。

そして無事に完走! タイムは52分台。…これは一応、自己新記録なんですけど、本来私は60分切ればいいと思っていますし、それくらいが一番愉しいので、完全にオーバーペースでした。
まあ、そんな反省もありますが、楽しく笑顔でゴールできたのでよしとしましょう(^O^)
走り終えた後は、会場外で簡単にBBQ。榛名の山木屋のお肉焼いてノンアルコールビールで乾杯して、素敵なひとときを過ごすのでありました。

次回のエントリーは、4月の前橋渋川シティマラソンです。繁忙期を終えた直後ということで不安もありますが、ゆる~くトレーニングに励みたいと思います。
オペラ 
2013/11/06 Wed. 19:36 [edit]
秋はチョコレートの季節。。
毎年、秋の深まりに合わせてご用意を始めるフランス菓子 オペラ。
今年も始まりました。

最近では大変有名になってきているフランス菓子ですが、一言にオペラといっても、店によってそれは様々。見た目は似ていても、味に個性がはっきりと出ます。
ミカドでは、発酵バターの珈琲バタークリームと濃厚なガナッシュ、アーモンドのしっかりとした生地、そしてその生地にたっぷりと染み込ませる珈琲シロップ。
バタークリームとガナッシュの口溶けが一つのポイントとなりますので、あたたかいお飲物を合わせて頂くことはもちろんですし、もしできましたら、すこし常温に戻してからお召し上がり頂くと、より一層風味を存分に感じて頂けます。
オペラ 357円 よろしくお願い致します。
毎年、秋の深まりに合わせてご用意を始めるフランス菓子 オペラ。
今年も始まりました。

最近では大変有名になってきているフランス菓子ですが、一言にオペラといっても、店によってそれは様々。見た目は似ていても、味に個性がはっきりと出ます。
ミカドでは、発酵バターの珈琲バタークリームと濃厚なガナッシュ、アーモンドのしっかりとした生地、そしてその生地にたっぷりと染み込ませる珈琲シロップ。
バタークリームとガナッシュの口溶けが一つのポイントとなりますので、あたたかいお飲物を合わせて頂くことはもちろんですし、もしできましたら、すこし常温に戻してからお召し上がり頂くと、より一層風味を存分に感じて頂けます。
オペラ 357円 よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- おいしいチーズケーキができました♪ (2013/11/15)
- オペラ (2013/11/06)
- タルト・タタン (2013/10/29)
- プティガトーの関連記事
-
- おいしいチーズケーキができました♪ (2013/11/15)
- オペラ « «
- タルト・タタン (2013/10/29)
category: プティガトー
tag: 群馬 富岡 MIKADO オペラ| h o m e |