丹生湖のひまわり畑 2015 
2015/07/30 Thu. 19:26 [edit]

富岡市は丹生湖のひまわり畑が見頃ということで、先ほどクルマを飛ばして5分だけ見てきました!
ここ最近で一番きれいかな? いつもよりちょっと小ぶりな印象のひまわりはいつもより淡い黄色で風に揺れそよそよと・・・。
圧巻でした^^



- 関連記事
-
- 尾瀬:アヤメ平へ (2015/08/06)
- 丹生湖のひまわり畑 2015 (2015/07/30)
- たまにはテニス♩ (2015/07/12)
category: プライベート
ソルダムのコンポート 
2015/07/30 Thu. 16:15 [edit]

夏のほんのひと時にだけ、ご用意することがあるソルダムのコンポート。
今年はゼリー仕立てにして、やはりほんのわずかな期間だけの登場です。


旬のソルダム(プラム)をシナモンなどを使い、大人味にやさしく仕上げた夏のデザートです。紅色が印象的ですが、これは自然な色彩。きれいに出るもんですね^^
ソルダムのコンポート 1個 378円(税込)
いまだけです! よろしくお願い致します。
※8月1日(土)は午後5時までの営業とさせていただきます。また、8月2日(日)~4日(火)は休業させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
- 関連記事
-
- かぼちゃシフォン (2015/10/05)
- ソルダムのコンポート (2015/07/30)
- かぼちゃのシフォン (2014/10/22)
category: その他のお菓子
たまにはテニス♩ 
2015/07/12 Sun. 20:54 [edit]

ずいぶん前から走るようになってきましたが、カラダ動かしている割にはちょっとしたことで怪我することが多く、気にはなってましたが、考えてみました。
走る時は静かに走ってるだけで、できるだけ筋肉を使わないよう走ってます。…で、怪我する時は瞬発的に動いた時…。ってことに気づきました。なので筋トレもやってみよう!色んな動きの運動もしてみよう!ということです。
それでテニス。軟式だからあまり難しくなく初心者でもそれなりに楽しめました。
青空の下、あの大木の向こうには鏑川を挟んでわが町の世界遺産。このテニスコートは貸切なのにあの辺は人がワンサカ。不思議なもんです。
でもまあ、そんなことで気持ちのいい時間となりました^o^
肉体改造計画、着々と進行中…。
- 関連記事
-
- 丹生湖のひまわり畑 2015 (2015/07/30)
- たまにはテニス♩ (2015/07/12)
- アプトの道を歩く (2015/07/12)
- プライベートの関連記事
-
- 丹生湖のひまわり畑 2015 (2015/07/30)
- たまにはテニス♩ « «
- アプトの道を歩く (2015/07/12)
category: プライベート
アプトの道を歩く 
2015/07/12 Sun. 13:34 [edit]

旧信越本線、今は廃線となった横川駅から西の区間が、現在はアプトの道として舗装されたハイキングコースとなっています。
テレマーク仲間のみなさんとめがね橋までのんびり歩いてきました。
碓氷湖のほとりで時間を忘れるほどくつろいだりして、いい時間となりました。


たまにはこんなのもいいね^ ^
- 関連記事
-
- たまにはテニス♩ (2015/07/12)
- アプトの道を歩く (2015/07/12)
- テレマークスキー反省会で (2015/07/12)
- プライベートの関連記事
-
- たまにはテニス♩ (2015/07/12)
- アプトの道を歩く « «
- テレマークスキー反省会で (2015/07/12)
category: プライベート
テレマークスキー反省会で 
2015/07/12 Sun. 13:24 [edit]
昨シーズンから頑張っているテレマークスキー。
去年はただ楽しくゆるく…と思い、うまくなろうともしていませんでしたが、今シーズンはちょっと気合いが入ってました。…でも、やっぱり難しいんですね。どちらかというとセンスないんだと思うんですけど、真っ白な雪山で仲間と思いっきり楽しみたいし…。だけどシーズン途中で怪我しちゃったりして、不完全燃焼だったけど、最後には来シーズンへの明るいものはちょっと見えたりもして。
そんなテレマークですが、信頼しあえる仲間が集う反省会という場で大いに楽しむことは大きな意味があります。
まあ、反省会といっても何も反省などせず、ただただわいわいと^ ^
その中で、今年のメインは仲間の結婚祝い。

たくさんのご馳走と私もケーキを作らせてもらい華やかな宴はあっという間に終了。楽しい時間というのは一瞬のように感じますね。
いい仲間と過ごす特別な時間でした。
去年はただ楽しくゆるく…と思い、うまくなろうともしていませんでしたが、今シーズンはちょっと気合いが入ってました。…でも、やっぱり難しいんですね。どちらかというとセンスないんだと思うんですけど、真っ白な雪山で仲間と思いっきり楽しみたいし…。だけどシーズン途中で怪我しちゃったりして、不完全燃焼だったけど、最後には来シーズンへの明るいものはちょっと見えたりもして。
そんなテレマークですが、信頼しあえる仲間が集う反省会という場で大いに楽しむことは大きな意味があります。
まあ、反省会といっても何も反省などせず、ただただわいわいと^ ^
その中で、今年のメインは仲間の結婚祝い。

たくさんのご馳走と私もケーキを作らせてもらい華やかな宴はあっという間に終了。楽しい時間というのは一瞬のように感じますね。
いい仲間と過ごす特別な時間でした。
- 関連記事
-
- アプトの道を歩く (2015/07/12)
- テレマークスキー反省会で (2015/07/12)
- 紅く染まった霧ヶ峰 (2015/07/07)
category: プライベート
紅く染まった霧ヶ峰 
2015/07/07 Tue. 18:01 [edit]
7月6日のこと。
毎年訪れている霧ヶ峰高原ですが、レンゲツツジが咲き誇る季節は実は初めてのことでした。

日頃お世話になっている修行先のシェフとそのスタッフと、のんびり5時間^^
天気予報と反して青空はあまり望めなかったけど、紅色に染まる光景は見事でした。
次はニッコウキスゲの季節に行きたいと目論んではおりますが・・・。
そんな何度も行きたいお気に入りの霧ヶ峰です。

- 関連記事
-
- テレマークスキー反省会で (2015/07/12)
- 紅く染まった霧ヶ峰 (2015/07/07)
- 東京スカイツリー そして… (2015/06/15)
- プライベートの関連記事
-
- テレマークスキー反省会で (2015/07/12)
- 紅く染まった霧ヶ峰 « «
- 東京スカイツリー そして… (2015/06/15)
category: プライベート
| h o m e |