おかげさまで13周年を迎えました。 
2015/10/27 Tue. 20:28 [edit]
「仏蘭西菓子 MIKADO」 おかげさまで13周年を迎えました。今日から14年目です。
今想えば、アッというまの13年でしたが、いつの日も多くの方々に応援していただき、頑張ることができております。今現在のこの毎日があるのも、MIKADOに訪れてくださる皆様のおかげとしか言いようがありません。
私個人で言わせていただければ、一日13時間以上の厨房での仕事はかなり過酷な日々です。でもそれができるのはやはり、お客様の笑顔と応援に他ならないのです。
本当にありがとうございます。
今後も私は相変わらずお菓子作り、そして店づくりに励みたいと思います。
そしてMIKADOがすべきこと。それは、しっかりとしたお菓子作り。しっかりとした店づくり。これだけです。
店は少しづつ小さくしたいと考えています。そして、当たり前のことをいつでもより高いレベルで維持できる店を目指し精進してゆきたいと思います。 特に目新しい変わったお菓子を作るつもりはございません。はやりものを取り入れることもないでしょう。そういうお菓子へは他所で買っていただければいいのです。うちはうちのスタイルでどこにでもあるようなお菓子をより高いレベルでご用意する。それが私のすべきことと信じてやっていきたいと考えております。
14年目も変わらぬご愛顧、よろしくお願いいたします。
MIKADOの大切なお客様へ。 本当にありがとうございます。
今想えば、アッというまの13年でしたが、いつの日も多くの方々に応援していただき、頑張ることができております。今現在のこの毎日があるのも、MIKADOに訪れてくださる皆様のおかげとしか言いようがありません。
私個人で言わせていただければ、一日13時間以上の厨房での仕事はかなり過酷な日々です。でもそれができるのはやはり、お客様の笑顔と応援に他ならないのです。
本当にありがとうございます。
今後も私は相変わらずお菓子作り、そして店づくりに励みたいと思います。
そしてMIKADOがすべきこと。それは、しっかりとしたお菓子作り。しっかりとした店づくり。これだけです。
店は少しづつ小さくしたいと考えています。そして、当たり前のことをいつでもより高いレベルで維持できる店を目指し精進してゆきたいと思います。 特に目新しい変わったお菓子を作るつもりはございません。はやりものを取り入れることもないでしょう。そういうお菓子へは他所で買っていただければいいのです。うちはうちのスタイルでどこにでもあるようなお菓子をより高いレベルでご用意する。それが私のすべきことと信じてやっていきたいと考えております。
14年目も変わらぬご愛顧、よろしくお願いいたします。
MIKADOの大切なお客様へ。 本当にありがとうございます。
- 関連記事
-
- クリスマスケーキ 受付開始しました。 (2015/11/12)
- おかげさまで13周年を迎えました。 (2015/10/27)
- 厨房スタッフ 募集しています (2015/08/10)
- お店のことの関連記事
-
- クリスマスケーキ 受付開始しました。 (2015/11/12)
- おかげさまで13周年を迎えました。 « «
- 厨房スタッフ 募集しています (2015/08/10)
category: お店のこと
大塩湖で30㎞走をやってみる 
2015/10/25 Sun. 06:05 [edit]

ガン曇りの休日、山に行っても仕方ないので、11月に初エントリーしているフルマラソンの準備として30㎞走ってみました。
大塩湖10周ちょっと。1周ごとにクルマにチェック入れて(笑)
初めてです^ ^
体重もMaxより12キロ落ちたけど、やっぱりもっと軽い方が断然いいとよくわかった。
休憩も入れたタイムは3時間46分。走行タイムは写真の通り。
あと12㎞走るのはなんとなくイメージできたからよしとしましょう。
今度予定している初めてのフルマラソン。トレーニングをしてるからゆっくりであれば完走はできる力はあるとは思うけど、制限時間は6時間だし、その時間をいかに楽しめるか‼︎…というのが自分の中での一番の課題で目標です。本番はもう少しペース落として走りきれるようにうまくやらないとね。
フルマラソンまであと一週間とちょっと。
仕事も忙しくなってきた中での調整に苦労しそうだけど、まあ、楽しくやりたいと思います。



- 関連記事
-
- 初マラニックで 高崎駅~貫前神社へ (2015/11/01)
- 大塩湖で30㎞走をやってみる (2015/10/25)
- 武尊山へ (2015/10/25)
- プライベートの関連記事
-
- 初マラニックで 高崎駅~貫前神社へ (2015/11/01)
- 大塩湖で30㎞走をやってみる « «
- 武尊山へ (2015/10/25)
category: プライベート
武尊山へ 
2015/10/25 Sun. 05:43 [edit]

9月20日のこと。
一度は行ってみたかった我が群馬が誇る百名山の一つ、武尊山へ。(スノーパル・オグナ登山口から)
思いがけず段差の大きい急登に面食らったけど、日帰り登山でここまで本格的な行程が味わえるとは思わなかった。
7時間30分の歩きは割とハードだったけどそれはそれで凄く楽しかった。そのつもりで何度でも訪れたい上越らしい山・武尊山かな。
こんなに靴を汚したのは初めてだったけどね(笑)



温泉入って『馬鹿うま』でトマトラーメン食べてしっかり渋滞にもハマってたっぷり遊んだ一日。
※初めての山登りでここに行っては多分ダメです^ ^

- 関連記事
-
- 大塩湖で30㎞走をやってみる (2015/10/25)
- 武尊山へ (2015/10/25)
- 草津温泉熱湯マラソンで (2015/10/05)
- プライベートの関連記事
-
- 大塩湖で30㎞走をやってみる (2015/10/25)
- 武尊山へ « «
- 草津温泉熱湯マラソンで (2015/10/05)
category: プライベート
タルト・タタン はじまりました。 
2015/10/20 Tue. 17:54 [edit]

毎年秋から始まり、ちょうどいい紅玉が入荷するとご用意させていただく人気のタルト・タタン。
今年もご用意がはじまりました。
味の濃い小さ目の紅玉を2時間かけてオーブンで焼きあげた伝統フランス菓子です。 通常、パイ生地を使うのが定番ですが、ミカドではサクサクのクッキー生地を使用しております。私の個人的な好みでそうさせていただいております^^;
飴色に輝く奥深いリンゴとタルトの味わいをお楽しみください♪
タイミングによりご用意がない、または品切れの場合もございます。あらかじめご了承ください。
※10月25日(日)・26日(月)休業させていただきます。
- 関連記事
-
- ピスタチオとカカオ (2016/05/27)
- タルト・タタン はじまりました。 (2015/10/20)
- さつまいものクラフティー はじめました。 (2015/09/07)
- プティガトーの関連記事
-
- ピスタチオとカカオ (2016/05/27)
- タルト・タタン はじまりました。 « «
- さつまいものクラフティー はじめました。 (2015/09/07)
category: プティガトー
草津温泉熱湯マラソンで 
2015/10/05 Mon. 18:12 [edit]
赤城のマラソンの一週間後でしたが、興味があったので10キロにエントリー。
我が家は草津に出掛けることが多いのですが、湯畑の脇を走れるなんて貴重なことだなと思いまして気分もノリノリです。草津国際スキー場をスタート・ゴールとして、湯畑を通過し、森の中のサイクリングロードを駆け抜け、コースの大半が坂道という、ほんの少しハードなコース。
心配だった雨に降られることなく、夏の終わりの肌寒い草津の気候の中でのスタートです。

湯畑へ下る狭い坂道。通りのお土産屋さんの店員さんも応援で盛り上げます♪

そして湯畑。観光客の方々にも声援を受けました。

終始坂道のコースは大変でしたが、地元の方々のあたたかい声援も力となり、楽しくまずまずのタイムで完走できました^^
温泉まんじゅうがいただけるのも嬉しいですね! すぐさまお腹におさまりました(笑)
そして、走った後はもう一つのお楽しみの温泉。湯畑のところにできた御座の湯に初めて行ってみました。

いいお湯でした♪
我が家は草津に出掛けることが多いのですが、湯畑の脇を走れるなんて貴重なことだなと思いまして気分もノリノリです。草津国際スキー場をスタート・ゴールとして、湯畑を通過し、森の中のサイクリングロードを駆け抜け、コースの大半が坂道という、ほんの少しハードなコース。
心配だった雨に降られることなく、夏の終わりの肌寒い草津の気候の中でのスタートです。

湯畑へ下る狭い坂道。通りのお土産屋さんの店員さんも応援で盛り上げます♪

そして湯畑。観光客の方々にも声援を受けました。

終始坂道のコースは大変でしたが、地元の方々のあたたかい声援も力となり、楽しくまずまずのタイムで完走できました^^
温泉まんじゅうがいただけるのも嬉しいですね! すぐさまお腹におさまりました(笑)

そして、走った後はもう一つのお楽しみの温泉。湯畑のところにできた御座の湯に初めて行ってみました。

いいお湯でした♪
- 関連記事
-
- 武尊山へ (2015/10/25)
- 草津温泉熱湯マラソンで (2015/10/05)
- 赤城大沼・白樺マラソンで (2015/09/18)
- プライベートの関連記事
-
- 武尊山へ (2015/10/25)
- 草津温泉熱湯マラソンで « «
- 赤城大沼・白樺マラソンで (2015/09/18)
category: プライベート
かぼちゃシフォン  
2015/10/05 Mon. 17:47 [edit]

「かぼちゃのシフォンケーキ」
今年も期間限定でご用意しているかぼちゃシフォン。
秋の定番シフォンとなりまして。この時期地味に人気です。
ほっこりとしたカボチャのふんわりとしたスポンジ生地に、香ばしいクルミをトッピング。
1ホール(約15㎝)とお試し用の小さな1カットのご用意となります。
よろしくお願い致します。
※スタッフ募集中! 詳しくはこちらをクリック
- 関連記事
-
- ブルーベリーのシフォンケーキ (2016/08/03)
- かぼちゃシフォン (2015/10/05)
- ソルダムのコンポート (2015/07/30)
- その他のお菓子の関連記事
-
- ブルーベリーのシフォンケーキ (2016/08/03)
- かぼちゃシフォン « «
- ソルダムのコンポート (2015/07/30)
category: その他のお菓子
| h o m e |